結局 私たちは ここがどういうところだったのか わからないまま
神はただあるのです なにかを守ったり気にとめたりなどしません ただただ美しくあるのです
鳥 水 復活 雨乞いに憑りつかれた人々
太陽を撃ち落とすイメージを思い出した
その人がなにを喋ったか なにを描いたか なんて 結局はどうでもよくて その呼吸を感じたか なのです
コミュニティーの数だけ善悪を言うのですから 込み入ってくるのは必然です
あれもこれもそれも 過ぎ去っていって なんだったっけ?
勝ったり負けたり うまくいったりいかなかったり そのような日常が薄くなって 円形が見えてきました
好きな音楽は? と聞かれて 雨音♪ と答える へんなやつ
鳥に何を投影するかは自由ですが ことは思いのほか重大です なぜならそのイメージは 生涯続く可能性もあるから
あなたも私も劇的に美しい それが写真です
急いで地球に還ろう
最中 彼の鳥顕現 三度昇天する
陽は落ち 戒は解かれ 預言は噴出
自転車を移動手段に使うと 多くの時間を無駄にします
票集めに奔走する人 賭け事に熱中する人 占いカードをコレクションする人 みんなみんなドーナッツ
左右対称は落ち着きますか
そんな ムリにはしゃがなくても ムダに飛ばさなくても わかります
朝が来て夜が来る それはすべての人に 朝は無く夜も無い それも併行して
大丈夫 マルチバースらしいですから えっ? じゃあ連れていけって? 大丈夫 先生がお連れします
ゆっくり歩きましょう 楽しみながら 街には人が溢れ 野には緑が溢れ 杜では神々の宴
信心よりも感心 感性はノーサイド 善し悪しを問いません
秋を観るのは 秋になってから
色即是空 空即是色 テテッ 天才!
私たちは実在を認知しているわけではなく 思考の結果としてそのものの断片を私的に捉えているだけ しかも思考回路は気分で替わるので・・ イリュージョン!
先生はプルメリアの鉢を3つ並べて玄関の代わりにする
スマホフルで脳内カラッポ 搾取は容易です
そこではほぼほぼすべてがコマーシャル
新聞テレビのニュースはもういいです
菩薩 如来 いらっしゃるなら引きこもってないで 出てきてください
ブルーにホワイトの鳩の図案 思い出してる
今日が日曜日って 誰が決めたんでしょうか
手を入れなければ荒れ果てる だから怠るな と そうやって荒廃を招き入れました
静かに今日を送りましょう 証言など要りません
三顧の礼 終了の確認
太陽は神ではない
つながれて 待てさせられて それでも生活はエンジョイできる! 卓越したリーダーがいたのか?
あなたとあなたの間に挟まっているなんだかヘンてこリンな寄生虫 不思議と程良く共鳴する
その電柱 簡単に消す前に 活かせないか一呼吸
すこしも長続きしない? おめでとう とりあえずあなたは自由だ
太古の昔 三日月はもっと綺麗だったろう